令和3年度路線価発表
メールでのお問合わせ
0586-23-2801
営業時間/9:00~17:00(時間外は予約制)不定休(※土日祝日は事前予約制営業)
不動産の売却
不動産の相続問題
リアルアイブログ
不動産業者の方へ
お客様の声
お問い合わせポリシー
本音で語る不動産業者、株式会社リアルアイのブログ
>
令和3年度路線価発表
最近の投稿
『場所を教えてほしい!』そのお問合せについて…
住宅ローン事前審査における注意点
社長不在のお問い合わせ対応
【買取成約】一宮市内 戸建(積水ハウス施工)
草刈でお礼する…
カテゴリ
新規物件(1)
探しています(14)
創業相談(5)
月極駐車場(21)
スタッフ(4)
事務所のこと(44)
社長の独り言(146)
解体工事(12)
家づくり(22)
お知らせ(26)
不動産の購入(95)
不動産有効活用(49)
FP(54)
相続(71)
不動産管理(55)
空き地の管理(51)
成約御礼(16)
不動産の売却(100)
不動産買取(1)
アーカイブ
2023年11月(4)
2023年10月(3)
2023年09月(4)
2023年08月(4)
2023年07月(6)
2023年06月(4)
2023年05月(4)
2023年04月(7)
2023年03月(5)
2023年02月(6)
2023年01月(8)
2022年12月(3)
2022年11月(6)
2022年10月(8)
2022年09月(13)
2022年08月(5)
2022年07月(3)
2022年06月(2)
2022年05月(2)
2022年04月(7)
2022年03月(3)
2022年02月(8)
2022年01月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(5)
2021年10月(7)
2021年09月(5)
2021年08月(10)
2021年07月(10)
2021年06月(10)
2021年05月(15)
2021年04月(9)
2021年03月(10)
2021年02月(4)
2021年01月(10)
2020年12月(5)
2020年11月(10)
2020年10月(7)
2020年09月(7)
2020年08月(5)
2020年07月(7)
2020年06月(8)
2020年05月(9)
2020年04月(13)
2020年03月(11)
2020年02月(6)
2020年01月(6)
2019年12月(2)
2019年10月(1)
2019年09月(4)
2019年08月(5)
2019年07月(1)
2019年06月(6)
2019年05月(4)
2019年04月(1)
2019年03月(1)
2019年02月(1)
2019年01月(3)
2018年12月(3)
2018年11月(9)
2018年10月(10)
2018年09月(6)
2018年08月(2)
2018年05月(1)
2018年04月(4)
2018年03月(1)
2021年07月01日
相続
FP
令和3年度路線価発表
国税庁から令和3年度路線価が発表されました。
今年は、昨年対比全体的にわずかながら下がっている地域が多くみられます。
例えば尾張一宮駅前 いちい信用金庫前の路線価単価は
令和2年 245千円に対し、令和3年は240千円(1平方メートル当たり単価)
となっています。
これらは、コロナ禍における景気後退に加え、オフィス需要の変化に伴うものなども影響しているのではないか?と思います。
整形地の評価と、変形地の評価は違う…
地形形状によっても相続税評価は変わるとされていますが、どのような計算になるのか?先日税理士事務所の先生にお聞きしてきましたところ、『評価はそれぞれの計算方法の解釈により異なる』とのこと。
となると、整形地と変形地では評価差もあるということですから、いろいろけいさんしてみるのもいいのでは?と思います。
路線価は国税庁ホームページからダウンロード
路線価(国税庁)
土地から購入し、マイホームを…
ドローンを用いた物件撮影
ページの先頭へ
Copyright © 株式会社リアルアイ All rights Reserved. powered by 不動産クラウドオフィス