2025年02月21日
空地所有【物件から200m以内に購入希望者?】
リアルアイが管理する土地は、基本【管理地】の看板を設置しています。
しかしながら、一括で法人様に貸している物件ですと、かんばんせっちをしていないこともあります。
今回はそんな物件に、電子郵便が届きました。
この物件の200m以内にいる方が、弊社にご相談???
その空き地は、代々所有者が誰であるのかを知っていない人は少ない特殊な場所。
そんな物件に、DMがお隣の江南市の不動産業者から届きました。
『この物件について、問い合わせをしてほしい』???
そんな購入希望者がいるという内容でした。
半径200m以内といえば、その土地所有者の近親者が所有をされており、ほとんどが貸付地の場所、そしてそのことを知る方ばかりです。
何故・・・???
疑問がわきました。
物件は弊社からも近く・・・
よくもよくも、そんな文面を送ってきたものだと所有者も感心していました。
本当に買い希望者がいるのでしょうか?
わざわざそんなダイレクトメールを送ってきたのですから、いるんでしょうね?
でも、それがおとり広告だったとしたら????
そんなおとり広告はいっぱいあります。
マンションのポストに入ってくる『このマンションを購入希望のお客様がいます!』 という内容のものも本当にいるなら、ありなんですが・・・。
不動産広告はよく見ましょう!
近年、新聞購読者数が減り、新聞折り込み広告の反応媒体から、WEB中心になったといえます。
しかしながら、まだまだ紙媒体の広告はなくならないのも理解ができます。
文字の大きさにも規定があります。(一部業者は、これらを守っていません。)
最低限記載しなければいけない事項もあります。(法律で定められています)
不動産広告は、ちゃんとよく見てみてください。
不動産の売却なら、リアルアイへ
リアルアイは、不動産売却において、様々な提案をしています。
どうすれば、早く売れるか?
どうすれば、高く売れるか?
そんな相談も時折あります。
中古物件なら、やはり案内をしやすい環境を作ること…
空家物件なら、可能な限りリフォームを施して売ること…
土地なら、常に美観を気にしながら、草刈などを定期的に行うことなど・・・
ご相談ください。
きっとお力になれると思います。